車のエアコンが「効かない」「臭い」をなんとかします!
お車のエアコンのメンテナンスはもうお済ですか?
使いながら「効きが悪い」「臭い」と思っている方は
ぜひ『オートバックス旭川豊岡のピットメニュー』をご利用ください。
プロに任せて、快適な車内空間に♪
メンテナンス①:「エアコンガスチャージ」

エアコンガスの減少は冷却能力の低下だけではなく、
エアコンコンプレッサーへの負担もおおきくなります。
「エアコンの効きが悪くなった」と感じたらまず
エアコンガスの点検をおすすめします。
当店のエアコンガスチャージ(真空引き)は、
エアコン内部の水分や不純物を取り除き、
クリーニングされたガスの戻しと追加補充することで
エアコン本来の性能を回復させます。
メンテナンス②:エアコンフィルター交換

1年または、1万km走行ごとの交換がおススメです。
交換せずに使用し続けると「カビの発生による悪臭」や
「塵やホコリなどによる目詰まりからくる風量の低下」
などが生じてエアコン性能の低下につながります。
「症状が悪化する前に!」早めの交換が大切です。
エアコンフィルター交換時におすすめ
エアコン用消臭抗菌剤「わさびデェール」
クルマのエアコンから出る不快臭をわさびの力でシャットアウト!
エアコン内で増殖する雑菌・カビを不活性化。
エアコンフィルターにクリップで止めるだけでほとんどの車両に簡単に取り付けることができます。
メンテナンス③:エバポレーター洗浄

空気を冷たくしてくれる役割をもつエバポレーター。
暖かい空気を冷やす際に結露が生じ、そこにカビや
菌が繁殖し臭いの原因になっている場合があります。
泡の力でカビや菌を強力洗浄。
イヤ~な臭いも元から消臭します。
お車のエアコンをに不調を感じている方、しばらくメンテナンスしていない方など
お気軽にスタッフまでお問い合わせください!!